工業用の静電気防止剤を販売 工業用の静電気防止剤を販売

こんなお悩みありませんか?Trouble

  • 型抜き後の加工が剥がれない
  • 油圧プレス用押さえ板に加工品が張り付いてしまう
  • 連続打抜きプレス機排出口に加工品が張り付いてしまう
  • 機械のスイッチを触るとバチッとくる
  • ラミネート加工品が吸着して離れない
  • 火災が発生しないか心配
  • 機械の金属部分には触りたくない

静電気は、季節に関係なく発生します。
このようなお悩みをお持ちの方は、
ジャパンケミテック有限会社の
静電気防止剤を!

静電気のお悩みを解決!

スプレー後すぐに帯電防止効果を発揮します。

お問い合わせはこちら

女性イメージ

ジャパンケミテック有限会社
のポリシー
policy

ジャパンケミテック有限会社は、
「お客様への価値提供が第一」
という考えのもと、
日々製品の開発・製造に取り組んでおります。

人にも地球環境にも優しい
液体化学製品メーカーとして、
可燃性や有毒性の
問題を避けるために、
溶剤系の製品開発は行いません
(水溶性を優先)。
放電できずに静電気の対策に
悩んだときはご連絡ください。

ジャパンケミテック有限会社が
選ばれる理由
Reason

完全水溶性

\Reason 01./
完全水溶性

有機溶剤を一切使用していない完全水溶性のため、発火や引火の心配はありません。「食品添加物試験 厚生労働省告示第370号」を取得した、環境や人体に配慮した製品です。

シリコーン・アルコールは未使用

\Reason 02./
シリコーン・アルコールは未使用

シリコーンを使用していないため、塗料や印刷インキへ影響を与えることはありません。また、アルコールも未使用です。

無色透明で無臭

\Reason 03./
無色透明で無臭

無色透明で無臭の中性範囲の液体です。製品や作業環境に影響を与えることがないため、ウレタン、プラスチック、真空成形トレーの製品や機械、製造ラインなどでの使用実績があります。

製品への混入の心配なし

\Reason 04./
製品への混入の心配なし

対象物に直接塗布しなくても対象物周りに塗布することで効果を得ることができるため、製品への混入を防ぐことができます。対象物とその周囲を瞬時に除電できるため、放置時間も必要ありません。

塗布するだけで静電気を防止

人体や環境に配慮した
安心安全な静電気防止剤です。

お問い合わせはこちら

女性イメージ

製品紹介products

工業用静電気防止剤(ASC-7024D)

工業用静電気防止剤(ASC-7024D)

効果 作業事故の防止と加工時の不良品発生の防止。
安心 電子部品に悪影響のおそれがあるアルコールとシリコーン未使用。
特徴 スプレー直後から効果を発揮し、静電が約1/3まで瞬時に撃退します。効果は約1週間持続します(特殊吸着技術)。加工製品に直接スプレーをすることなく帯電防止効果を発揮するため、機械の鉄部分すべてにご利用いただけます。
タイプ 300ml×6(スプレー2個付属)
: サイズ65mm×220mm
2リットル
: サイズ140mm×90mm×216mm
20リットルテナー
: サイズ300mm×300×258mm

使用実績performance

印刷機や工場現場での使用例
  • 自動車ウレタンバンパー工場印刷工場で使用されています。
  • 樹脂成形工場・真空成形工場での、金型から製品を取り出す際に発生する
    静電気を効果的に除去
    しています。
  • プラスチックペレットバージン材と着色顔料を混合する際に混合ムラを排除するため、ペレットに滴下しながら使用されています。
  • 食品工場で、衣類に付着したホコリや異物の混入防止で使用されています。

工業用の静電気防止剤なら

シュッと吹付けてサッと拭取る静電気防止剤

お問い合わせはこちら

女性イメージ

お問い合わせContact

の付いている項目は必須入力です。

お名前
フリガナ
メールアドレス
メールアドレス確認
電話番号
郵便番号
※郵便番号の入力で住所が自動表示されます。
ご住所
※建物名、部屋番号まで正確にご記入ください。
お問い合わせ内容
ご相談・ご質問など

個人情報保護方針

ジャパンケミテック有限会社 Japan Chemitec, Inc.(以下「当社」)は、本ウェブサイトを利用するユーザー(以下、「ユーザー」といいます。)より取得する個人情報の取扱いについて、以下のとおり個人情報保護方針を定めます。

1. 個人情報の定義

  • 個人情報とは、個人情報保護法にいう個人情報を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、郵便番号、電話番号、性別、職業、年齢その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
  • 個人情報のうち履歴情報および特性情報とは、上記に定める個人情報以外のものをいい、ユーザーが閲覧したページや広告の履歴、検索した検索キーワード、訪問日時、情報送信日時、ご利用環境、IPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報等を指します。

2. 個人情報の収集方法

当社は、ユーザーについて、お問い合わせフォームに入力いただいた個人情報を収集するほか、履歴情報および特性情報を、ユーザーがページを閲覧または情報を送信する際に収集することがあります。

3. 個人情報を収集・利用する目的

当社は、ユーザーからお預かりした個人情報を以下の目的で利用いたします。

  • お問い合わせに対する回答として、電子メールの送信、資料等の送付、電話での連絡を行うため
  • 商品、サービスに関する情報の告知、広告、宣伝、ダイレクトメールの送付、各種提案のため
  • 統計情報として集計し、商品、サービスまたは事業活動の改善を目的とした資料とするため

4. 個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、ユーザーよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • ユーザーの同意がある場合
  • 情報処理やメンテナンス等、業務上の必要性により当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合

5. 個人情報の訂正および削除

  • ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
  • 当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正または削除を行い、これをユーザーに通知します。

6. 個人情報の利用停止等

当社は、ユーザーから、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。

7. 個人情報保護方針の変更

  • 当社は、個人情報保護方針の内容をユーザーに通知することなく変更することができるものとします。
  • 当社が別途定める場合を除いて、変更後の個人情報保護方針は、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

8. お問い合わせ

当社の個人情報保護方針に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。

ジャパンケミテック有限会社 Japan Chemitec, Inc.
〒373-0827 群馬県太田市高林南町292-1
050-3577-6368

会社概要Company

会社名 ジャパンケミテック有限会社 Japan Chemitec, Inc.
所在地 〒373-0827
群馬県太田市高林南町292-1
電話 050-3577-6368
URL https://www.japan-chemitech.jp