放電できずに静電気の対策に悩んだときはご連絡ください。

人にも、地球環境にも優しい液体化学製品メーカー
[alt]:OEM小ロット液体製造メーカーのジャパンケミテックです

人にも、地球環境にも優しい
液体化学製品メーカー

静電気測定器とは?測定する商品・種類や静電気の大きさを測る基準

企業の工場や作業所で静電気対策をするためには、どれだけ静電気が発生しているかを確かめる必要があります。静電気は目に見えないため、静電気量を調べるためには専用の測定器を使いましょう。静電気対策をご提案するジャパンケミテック有限会社が、静電器測定器とは何か、商品仕様や種類、静電気の大きさの単位などをご説明いたします。

静電気を調べるための静電器測定器とは?

静電気を調べるための静電器測定器とは?

企業の静電気対策として導入をおすすめしたいのが、静電気測定器です。静電器測定器とは、正式には「表面電位計」または「静電電位測定器」と呼ばれています。測定したい対象に向けるだけで静電気の量を測定できるという便利なアイテムです。

シート同士が張り付いている場合やホコリが吸着されている場合には、目視でも静電気のトラブルが起きていることがわかります。しかし、こういった目に見えるトラブルが起きていない場合でも強い静電気が発生している可能性は十分に考えられるものです。

静電気測定器を用意しておけば、センサーを対象物に向けるだけで静電気量を測定することができ便利です。

生産ラインで活用できる静電気測定器をお探しなら、ジャパンケミテック有限会社にお問い合わせください。静電気測定器とはどのようなものか、詳しくお知りになりたい企業様からのご連絡をお待ちしております。

静電気を測定する機器の種類

製造現場では、生産ラインのあらゆる箇所の静電気を測定しておきたいものです。ハンディタイプで持ち運びが簡単な静電気測定器を用意すれば、複数の箇所もすぐに測定できます。例えば基盤の静電気を測定するときには、ハンディ静電気測定器を基盤に向けるだけで使うことができるなど、便利にお使いいただけます。

また、静電気量を詳細に記録できるものや生産ラインに据え置きで使える種類などもあります。生産ラインの規模や形状に合わせて最適な静電気測定器を導入すれば、静電気によるトラブルを効果的に防いで作業効率を高めていくことが可能となります。

静電気の大きさを測るものさしとは

静電気の大きさを測るものさしとは

測定の対象である以上、静電気には大きさの単位があります。静電気が大きいか小さいかは、電圧の単位ボルト(V)で表記します。静電気測定器で対象物を測ったときには、100Vや500Vといったように静電気の単位が表示されるのです。

ただし、間にフィルムが挟まれた金属板やフィルム自体を測定しようとしても、うまく表示されないことがあります。これは、帯電している金属部分に誘導電荷が生じて帯電していないように見えてしまうためです。こういった場合には、フィルムがない状態で測定するなどの対策が必要となります。

生産ラインの静電気トラブルを防止するために静電気測定器の導入を

静電気による製品同士の付着や汚れの吸着、帯電による影響などを防ぐためには、生産ラインの静電気量を把握することが肝心です。静電気測定器とは、生産ラインの静電気量を把握するための画期的な機器なのです。

静電気測定器を導入するならジャパンケミテック有限会社

会社名 ジャパンケミテック有限会社 Japan Chemitec, Inc.
設立 2005年02月08日
資本金 1,000万円(2018年01月31日現在)
住所 〒373-0827 群馬県太田市高林南町292−1
TEL 050-3577-6368
代表者 取締役 富澤 靖雄
主な業務 一般用・工業化学品の開発・製造・販売
URL https://www.japan-chemitech.jp/