【フィギュアべたつき解消】ソフビのフィギュアがべたつく原因 クリーナーでのお手入れのやりかた
大切に保管していたフィギュアを久しぶりに触ってみたら、なんだかベタベタしているし、ホコリもたくさん付いている…という経験がある方も少なくないでしょう。フィギュアは時間が経過するとべたつきがひどくなり、汚れやホコリが付着する原因にもなります。
そこで今回は、液体化学製品メーカーのジャパンケミテック有限会社が、フィギュアがべたつく原因やフィギュアべたつき解消のやりかたまでわかりやすくご説明します。PCVやソフビを使ったフィギュアのべたつきを改善するクリーナーなら、ジャパンケミテック有限会社の「ベタトルV」をお役立てください。
正しいやりかたでお手入れしたい!フィギュアの基礎知識

フィギュアは本来「人の形をした造形物」を意味するもので、かつては銅像や人形を表す言葉でした。しかし現在ではキャラクターや乗り物、食べ物などを模したミニチュアの総称として用いられるケースがほとんどです。
中でもポリ塩化ビニルを型抜きして作られるソフトビニール人形、略して「ソフビ」は昔から人気が高く、精巧なデザインのものは高値で取引されることもあります。
ただ、フィギュアのべたつき問題が発生しやすいのもソフビならではの特徴で、適切なやりかたでお手入れしないとホコリやゴミが付着する原因になります。触ったときの感触も悪くなってしまいますので、専用のクリーナー・洗剤で定期的にお手入れすることが大切です。
ジャパンケミテック有限会社では、ソフビなどのフィギュアべたつき解消に役立つ専用クリーナーや洗剤を取り扱っております。
正しいやりかたで手入れすれば、フィギュアのべたつきをしっかり取り除くことができるので、べたつき問題に悩まされている方はぜひご利用ください。
ソフビのフィギュアがべたつくのは物を柔らかくする可塑剤が原因!
製造から時間が経ったフィギュアにべたつきが生じるのは、フィギュアに使われている「可塑剤」が原因です。可塑剤とは、あるものを柔らかくしたり、加工しやすい状態にしたりできる添加剤のことです。酸とアルコールから合成される化合物の一種で、前者はフタル酸やトリメリット酸、後者はオクタノールやイソノナノールなどが使用されます。
フィギュアの材料である塩ビはもともと硬い物質ですが、加熱すると分子間の距離が広がって柔らかい状態になります。そこに可塑剤を加えると、可塑剤の分子が塩ビの分子間に入り込み、元の硬い状態に戻るのを防いでくれます。
しかし、可塑剤は時間が経過すると徐々に気化し、大気中にじわじわと放出されます。そのまま空気中に放散されれば問題ありませんが、フィギュアを箱やケースなどの密閉空間に保管していると気化した可塑剤の逃げ場がなくなってしまい、フィギュアの表面に付着してべたつきの原因となります。
大事に保管していたフィギュアがベタベタになってしまったら、ジャパンケミテック有限会社のフィギュアべたつき解消専用クリーナー「ベタトルV」をお試しください。ソフビなどのフィギュアのべたつきを簡単に取り除けます。
自宅にあるものですぐできる!フィギュアべたつき解消のポイント
大切なフィギュアのべたつきやホコリを取り除くポイントをご紹介します。ソフビでできたフィギュアのべたつきが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
ハケでホコリを落とす
まず、フィギュア表面に付着したホコリやゴミをハケで落とします。自宅にない場合は、ティッシュで軽く拭き取りましょう。
専用クリーナーを使う
最もおすすめの方法は専用クリーナーの使用。ジャパンケミテック有限会社では、フィギュアべたつき解消専用のクリーナーをオリジナルブランド商品として製造販売しております。たった3ステップでべたつきが取れますので、ぜひお試しください。
専用クリーナーでフィギュアべたつき解消!

フィギュアには、原料の塩ビを加工しやすくするための可塑剤が含まれています。時間の経過とともに気化してフィギュアの表面に付着すると、べたつきの原因となります。
より簡単かつ効果的にお手入れするなら、フィギュアべたつき解消専用のクリーナーを使用しましょう。
ジャパンケミテック有限会社では、フィギュアべたつき解消に効果的な専用クリーナー「ベタトルV」をご提案しております。大事なフィギュアのお手入れ方法にお悩みの方はぜひ「ベタトルV」をお役立てください。
フィギュアべたつき解消のクリーナーや静電気除去グッズならジャパンケミテック有限会社!
- 【フィギュアべたつき解消】ソフビのフィギュアがべたつく原因 クリーナーでのお手入れのやりかた
- フィギュアべたつき解消のクリーナーをご提案 フィギュアの種類と保管方法
- 【帯電防止剤の受託】帯電防止剤の種類や分類 工場用・成分・コストなど多様な生産ニーズに対応
- 【帯電防止剤の受託】静電気にはたらくクーロン力や発生原因を解説 製造工場などでの活用事例も豊富
- 【静電気除去液の製造】静電破壊のメカニズムや対策を詳しく解説 業者様からのご依頼・委託を承ります
- 【静電気除去液の製造】静電気体質を改善するための5つの対策 OEM製造サービスの見積りなら
- 【OEMの静電気除去グッズ】車での静電気対策や受託製造について 布やプラスチックにも活用
- 【OEMの静電気除去グッズ】OEMとは?特徴や種類・メリットを紹介 衣類やレコードなど活用事例多数!サンプル試作無料
フィギュアべたつき解消のクリーナーをお探しの方はジャパンケミテック有限会社へ
会社名 | ジャパンケミテック有限会社 Japan Chemitec, Inc. |
---|---|
設立 | 2005年02月08日 |
資本金 | 1,000万円(2018年01月31日現在) |
住所 | 〒373-0827 群馬県太田市高林南町292−1 |
TEL | 050-3577-6368 |
代表者 | 取締役 富澤 靖雄 |
主な業務 | 一般用・工業化学品の開発・製造・販売 |
URL | https://www.japan-chemitech.jp/ |