放電できずに静電気の対策に悩んだときはご連絡ください。

人にも、地球環境にも優しい液体化学製品メーカー
[alt]:OEM小ロット液体製造メーカーのジャパンケミテックです

人にも、地球環境にも優しい
液体化学製品メーカー

【OEMの静電気除去グッズ】車での静電気対策や受託製造について 布やプラスチックにも活用

車に乗ろうとしてドアに触れたら、バチッという刺激を感じた…という経験がある方は多いでしょう。通勤や買い物などに車を利用している場合、毎回静電気に悩まされなければならないのはストレスが溜まります。

そんなときは静電気除去グッズを利用したり、静電気体質を改善したりして静電気の発生を予防しましょう。今回は液体化学製品OEMを受託しているジャパンケミテック有限会社が、車の静電気対策法や静電気体質の改善方法について説明します。

車の静電気対策をシーン別に紹介

車に乗るときの静電気を対策する人

車を利用するときの静電気対策は、車を乗るときと降りるときでそれぞれ異なります。

車に乗るときの対策法

車のドアノブに触れるときに静電気が発生するのは、人体に帯電した電気が指先からドアノブに向かって放電するためです。

あらかじめ帯電した電気を逃がしておけば放電は起こらないので、ドアノブをつかむ前に地面に触れて体内の電気を逃がしておきましょう。

車から降りるときの対策法

車から降りるときに発生する静電気は、シートと背中の摩擦によって人体が帯電するためです。こちらも帯電した電気を逃がしておけば、ドアノブに触れたときの静電気発生を防げるので、シートから体を離す間、ドアの枠など金属部分に触れておきましょう。

なお、どちらの場合も静電気除去グッズを使えば静電気を簡単に除去できます。ジャパンケミテック有限会社では、布製品からプラスチック製品まで幅広く使える静電気除去グッズのOEM開発を受託しています。

企業様が配布するノベルティとしても多数活用されている実績がありますので、静電気除去グッズのOEM開発を検討される際はぜひご相談ください。

今すぐ実践できる!静電気体質を改善するための3つの方法

静電気に悩まされないようにするには、静電気が起こりにくい体質になるよう工夫を施すのも1つの方法です。ここでは静電気体質を改善する主な方法を3つ紹介します。

1.こまめに水分補給する

体が乾燥していると体内に電気を溜め込みやすくなるので、こまめに水分を補給して体のうるおいが失われないよう注意しましょう。

2.適度な運動を行う

血液の流れが滞ると、体内が酸化してイオンバランスが酸性に傾きやすくなります。イオンバランスが乱れると外部の電気を引き寄せやすくなるので、適度な運動を行って血流をよくするよう心掛けましょう。

3.ストレスを発散する

慢性的にストレスを感じていると、体内のイオンバランスが崩れ、静電気発生の要因になります。ストレスは知らないうちに溜まっていることも多いので、自覚してから発散するのではなく、定期的に好きなことやリラックスできることを行う習慣をつけましょう。

静電気体質が改善するまでは、静電気除去グッズを上手に使って静電気の悩みを乗り越えるのがおすすめです。ジャパンケミテック有限会社では静電気除去グッズのOEM開発を低価格でサポートしておりますので、ぜひご相談ください。

静電気除去グッズの開発におすすめ!受託製造の基礎知識

受託製造の基礎知識を説明するビジネスマン

オリジナルの静電気除去グッズを開発したい企業様は、グッズの受託製造を利用するのがおすすめです。受託製造とは、クライアントからの依頼をもとに、製品の製造過程を請け負うことです。

オリジナル製品の開発・製造は以下4つの工程を辿ります。

  1. 企画
  2. 開発
  3. 設計
  4. 生産

受託製造では、この内の一部または全部を請け負い、クライアントに希望の商品を納品することになります。

なお、受託製造にはOEM、ODM、PBという3つのスタイルがありますが、中でも主流とされているのが生産のみを請け負うOEMです。

企業様が企画した新しいアイデアをもとに、OEM会社がサンプル品や試作品を製作したうえで、必要な量だけ生産するのが一般的なスタイルとなっています。「自社で温めているアイデアがあるけれど、生産力がない…」という企業様は、OEMで商品の製造を依頼するのがおすすめです。

ジャパンケミテック有限会社では、静電気除去グッズをはじめとする様々なOEM製造に携わってきた実績があります。静電気除去グッズはプラスチックや衣類など素材を問わず使用できる便利なアイテムですので、ノベルティにも重宝されています。興味のある方はぜひご検討ください。

プラスチック製品・衣類に活用できる静電気除去グッズのOEM開発ならジャパンケミテック有限会社へ

車は乗り降りするときに静電気が起こりやすいので、乗る前に地面を触る、降りる前に金属に触れるなど、静電気対策を行うのが基本です。より簡単に静電気対策を行いたいときは、車のドアノブはもちろん、プラスチック製品や衣類など様々なものに使用できる便利な静電気除去グッズを使用するのがおすすめです。

ジャパンケミテック有限会社では、一年中需要の高い静電気対策グッズのオリジナル製品を受託製造するOEMを行っております。静電気除去グッズのオリジナル製品の開発を検討されているのなら、まずはお気軽にご相談ください。

OEMの静電気除去グッズならオリジナル製品を受託製造するOEMを行うジャパンケミテック有限会社

会社名 ジャパンケミテック有限会社 Japan Chemitec, Inc.
設立 2005年02月08日
資本金 1,000万円(2018年01月31日現在)
住所 〒373-0827 群馬県太田市高林南町292−1
TEL 050-3577-6368
代表者 取締役 富澤 靖雄
主な業務 一般用・工業化学品の開発・製造・販売
URL https://www.japan-chemitech.jp/